就業規則
Regulations
就業規則は『企業のルールブック』です
“こう在りたい”を実現する
ルールのデザイン・設定を行います
こんなお困りごとありませんか
✔ 何年も就業規則を変更していないので、現行の法令と内容が合っていない
✔ 従業員10名以上なのに就業規則を作成・届出していない
✔ 新しい規定を入れたいが、どのように頼めばいいか分からない
✔ 正社員と非正社員に同じ規定を使用していて、分かりにくい
就業規則は、法律を守りつつ会社の方針や指針となる大切なものです。また、福利厚生など企業それぞれのルールを取り入れることにより、従業員に会社の魅力を伝えられるツールでもあります。
一方で、制度を可視化しないと、『雇う側』『雇われる側』で理解の不一致が起きてしまう場合があります。労務トラブルもこういった所から起こるので、ルールを明確化する就業規則はとても重要です。

今後リスクになる可能性大! 早めに解決しましょう
作成の流れ
STEP
就業規則専用の基本フォームを
お送りいたします
お送りいたします
お送りしたフォームにご入力いただき
送信してください
STEP
基本となる就業規則を仮作成
フォーム内容を反映した
基本的な就業規則を仮作成致します
STEP
企業様独自の細かなご要望をお伺いし
就業規則を本作成
就業規則を本作成
ご要望を詳しくヒアリング
それぞれに合った内容に就業規則を仕上げます



フォーム形式だから、忙しい事業主様にもおすすめです
「育児・介護休業法」の改正、「パワハラ防止法」の義務化など、法令は変化しています。就業規則は定期的に見直しましょう。
◇ 料金表 ◇
就業規則 本則 | 220,000円 |
賃金規程 | 55,000円 |
育児・介護休業規程 | 55,000円 |
パートタイマー就業規則 | 110,000円 |
その他 各規定 | 各33,000円~ |
就業規則 一式セット | 330,000円 |
就業規則 変更・追加 | 1条あたり5,500円 |
※ゆあさ社労士事務所にて作成
※価格は税込
その他 労使協定の作成や手続きのご相談も承っております